2024年9月6日(土)に蟹谷小学校の子供たちが工場見学

蟹谷小学校(かんだしょうがっこう)3年生のかわいい子供たち27名が、学校の社会科の学習で「はたらく人とわたしたちのくらし『工場の仕事』の学習」をされており、校外学習ということで「株式会社ミヤモリ」へ工場見学にこられました。

蟹谷小学校の生徒さんが工場見学

子供たちの学習課題
「ミヤモリさんで働く人たちは、体操服を作るためにどのような仕事をしているのだろうか。」

・蟹谷小学校の体操服以外に何を作っている?
・1日にどれくらいの量の体操服(品物)を作っている?
・商品を作るときに気を付けていることは?
・どのような機械があるの?
・どのような手順で服を作っているの?
・働いている人の仕事の様子を教えてほしい。
など

興味を持って会社見学にこられました。

子供たちの学習課題に応えるため、スタッフも子供たちに分かりやすいように、子供たちから聞いたり、見たいところを説明しながら見学してもらいました。

蟹谷小学校の生徒さんが工場見学

cam(裁断機)という機械で服を裁断しています。

 

蟹谷小学校の生徒さんが工場見学

服に穴があいたり、やぶけたりしているところを直しています。

 

蟹谷小学校の生徒さんが工場見学

学校の体操服を作っています。

 

蟹谷小学校の生徒さんが工場見学

子供たちがケガをしないように、針やきけんな物が入っていないかを確認しています。

 

蟹谷小学校の生徒さんの工場見学
見学してみて、どうでしたか?
いろんな機械や人によって、子供たちが学校で着ている体操服ができ上っていましたよね。

体操服を裁断したときにでるハギレを炭にして、鉛筆の芯をつくってエンピツも作っています。

株式会社ミヤモリは、子供たちが会社見学で、沢山のことを学んでもらえると大変うれしく思います。

スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

 

出前授業:服からえんぴつ?

「裁断くずから鉛筆ができるまでの工程」の出前授業も行っています。

 

 

Nercocia ハトムギにつつまれる暮らしを

Nercocia ハトムギにつつまれる暮らしを

 

縫製工場ミヤモリ:チームウェア公式販売サイト

https://my-apparel.net/

縫製工場ミヤモリ:Nercociaルームウェア販売サイト

Nercocia. 日本製ルームウェア | ネルコッチャを纏うとき いつか感じた 懐かしさを思い出す。